【車ナビゲーション】~車を買う!車を売る!車のトラブル解決!~

自動車に関して「知ってて得する」情報満載の 【車ナビゲーション】! 車を買う&売る&トラブル&車に関する悩みがコレで解決!!

【車ナビゲーション:車検の豆知識】内装の張り替えや取り外しは車検時に影響があるか?!

たまに、車の内装を自分好みに変更している方を見かける時があります。

とくに、スポーツカーやカスタム車に乗った、車好きの方に多いような印象があります。

そういった内装などを取り外したり張替えたりしている車は、車検ってどうしているのでしょう?通らないのでしょうか?気になりますよね。

f:id:masaki1972surf:20170201172748j:plain

車検(法律)はどうなっているの?

違法改造といえばマフラーが何本も車からはみ出していたり、車高が地面スレスレであったり、タイヤが車体からはみ出していたりして、明らかに違法とわかるビジュアルですよね。

しかし、内装は違法か合法かがわかりづらいのは確かです。

まず、車検証には具体的に乗車定員が記載されているので、勝手にシートを取り外したりは出来ません。

人数分シートベルトやヘッドレストが必要です。

それと、乗車定員側ドアの内張りは緩衝材の役目があるので外すことはできませんが、トランク部分の内装は外すことができます。

デメリットとしては、内装は遮音の役目もあるため、車内にマフラー音が響くようになってしまいます。

乗車定員を減らせば(車検証の記載変更)その部分の内装も外すことができますが、そうすると、ますます音が反響するのでうるさくなってしまいます。

また、内装に使用する素材は何にでも張り替えていいわけではなく、「燃えにくい素材」を使うことが法律で定められています(国が定める難燃性の基準を満たす必要があります)。

具体的な内装部分

内装やシートをはがす一番の理由は、「軽量化」です。

重量を軽くすることで、スピードが出やすかったり燃費が良くなったりします。

ほとんどは、スポーツ走行をする方が車を軽量化するようです。

鉄板むき出しで専用シートとロールバーを装備したレーシングカーが、レース場で活躍しているのはそのためです。

しかし、専用のレース場は私有地ですからナンバーや車検などはいりませんが、公道を走る車は車検に合格しなくてはいけません。

≪ロールバー≫

乗車定員を変更する必要はなく、ロールバーに当たっても大丈夫なようにクッション材を巻かれていれば、ロールバーを装着していても問題なく車検に通ります。

バケットシート

後部座席がある車の場合、乗員保護のためシートバックにクッション材がついている必要があります。

市販のバケットシートならば、問題なく車検にも通るでしょう。

≪4点式・6点式シートベルト≫

シートベルトは、緊急ロック機能が付いていないと車検には通らないため、社外品の4点式・6点式などのシートベルトは車検を通りません。

どうしても4点式・6点式などのシートベルトにしたいなら、ノーマルのシートベルトを残しておいて一緒に取り付けるなら問題はありません。

≪シフトノブ≫

シフトパターンがわかるようになっていれば、極端な形状のシフトノブでない限りは大抵車検に通ります。

シフトパターンの表示がなければ、シフトパターンのシールを貼るようにしましょう。

≪ステアリング≫

メーターが見づらかったりすると車検には通りませんが、市販されているハンドルならば問題なく車検は通ります。