【車ナビゲーション】~車を買う!車を売る!車のトラブル解決!~

自動車に関して「知ってて得する」情報満載の 【車ナビゲーション】! 車を買う&売る&トラブル&車に関する悩みがコレで解決!!

【車ナビゲーション:車検の豆知識】車検に通るホイールの基準と規格

車検では外装、内装、エンジン部分、タイヤなど、細かい部分がチェックされますが、タイヤの場合はタイヤホイールも厳しくチェックされてしまいます。

車検に通るホイールの基準と規格はどのようになっているでしょうか?

f:id:masaki1972surf:20170215141035j:plain

タイヤホイールの安全基準とは?

タイヤのアルミホイールには以下の安全基準が設けられています。

<JWL>

乗用車用の軽合金ディスクホイールに適用される規格で、製造メーカーが自社製品の試験で「乗用車用軽合金製ディスクホイール安全基準」を満たしたアルミホイールなどに表示されているマークです。

<JWL-T>

貨物車とバス用の軽合金製ディスクホイールに適用されている規格でJWL同様、製造メーカーの自社製品試験において国土交通省通達の「道路運送車両の保安基準にかかる技術基準」に適合しているアルミホイールなどに表示されているマークです。

<VIA>

VIAは自動車用軽合金製ホイール試験協議会が委託した公的第三社試験機関である(財)日本車両検査協会による基準で、「JWL」「JWL-T」の技術基準に適合している事が確認されたディスクホイールで、自動車軽合金ホイール試験協会に登録されているものに付けられるマークです。

上記三種は日本国内においてタイヤホイールを知る上で非常に重要な規格ですので車検を受ける際は覚えておくと良いでしょう。

車検に通らないホイールとは?

タイヤ・ホイールはカスタマイズしやすい箇所なので、車好きの人がついつい、いじってしまう所ですが車検が近づくと車検が通るかどうか心配になる人も多いようです。

そこで「車検に通らないホイール」についてまとめてみました。

<JWLの刻印がついてない>

大前提としてJWLの刻印がついていないホイールはまず車検を通りません。

中古車などで刻印が薄れている場合はJASOの検査合格書類を取り寄せる事で安全基準を満たしている証明となります。

<曲がりや割れがあり走行に支障をきたす>

JWLの刻印がついていてもホイールそのものが曲がっていたり、ヒビが入っている場合は安全とみなされない恐れがあります。

車検前にホイールの点検をしておきましょう。

<純正タイヤセットよりもインチアップしている>

ホイールは純正品でなくてもJWLの刻印がついていればOKですが、過度にインチアップしている場合ははみ出しタイヤとなりがちで、その場合は車検に通る事はできません。

タイヤのサイズも適正なものに変えましょう。

ホイールはタイヤと同じく厳しく検査される箇所です。

車検を受ける前にホイールが車体の内側に入っているか、ボディに干渉していないか、きちんとチェック項目を押さえて車検を受けましょう。