【車ナビゲーション】~車を買う!車を売る!車のトラブル解決!~

自動車に関して「知ってて得する」情報満載の 【車ナビゲーション】! 車を買う&売る&トラブル&車に関する悩みがコレで解決!!

【車ナビゲーション:車検の豆知識】車検の諸経費

車検を受けると、必ず車検費用がかかりますよね。

でも、同じ車なのに、受けるところによって車検費用に数万円の差が出てしまいます。

それは何故なのでしょうか?

車検に関する費用や、そのしくみについて詳しく説明していきます。

f:id:masaki1972surf:20170215143615j:plain

車検の費用のしくみ

車検にかかる費用は、『法定費用』+『諸経費(検査料金などの車検基本料金)』=車検費用となります。

『法定費用』とは、

・重量税

自賠責保険

・印紙代(自動車検査登録印紙代)

を足して合計した金額で、消費税もかかりませんし、車種によって金額が決まっているため、どこで車検を受けようが金額は変わりません。

『諸経費(検査料金などの車検基本料金)』とは、ディーラーや整備工場など、車検を依頼した業者の利益となる部分で、主に、

・24ヶ月点検整備費用

・事務手数料

・車両検査代

・車検申請登録代行手数料

・消耗品(エンジンオイルなど)の交換にかかる代金と整備費用

・パーツや部品

などの代金と整備費用 などの料金のことです。

こちらは、どこに車検を依頼するのかや、どういったパーツや部品を使うかなどによって変わってきます。

つまり、“諸経費の金額の差は業者選びが重要になる”という事です。

車検の諸経費の内訳

とその違い 法定費用と違い、どこに依頼するかどんな車検にするかにより諸経費は変わります。車検費用を安く抑えたいのならばユーザー車検が一番です。

ユーザー車検のやり方がわからなかったり、安くあげたいけど勤務先の休みが取れなかったりする場合は、車検代行業者に依頼することになります。

しかし、ユーザー車検の場合、12ヶ月点検や24ヶ月点検などの「法定点検」がありません。

そのため、車検の検査ラインを問題なく通過して車検に合格し車検証が交付されたとしても、そのあとで走行に問題が生じたり故障してしまう恐れがあります。

車にあまり詳しくない方や、日頃メンテナンスを怠っている方などは、カー用品店・民間整備工場やディーラー車検の車検にすると、法定点検も諸経費に入っているので、車検のあとも安心してその車に乗ることができるのです。

また、車検の申請から車検証の交付まですべて代行してくれますから、車検に詳しくない方や仕事が忙しい方・整備に詳しくない方・車検後も自家用車を安心して乗り続けたい方など、いろんな方にとって良い方法といえますし、ほとんどの方が業者に依頼して車検を受けているようです。

まとめ

ユーザー車検」は、

・車に詳しい人

・仕事の休みが取れる人

・日頃のメンテナンスに自信がある人

・車検を安く済ませたい人

などに向いています。

ユーザー車検をしたいけれど自信がない方や休みを取れない方などは「車検代行業者」に依頼するわけです。

業者に依頼する場合は、

・法定点検もあるので安心

・車や車検に詳しくない人

・休みが取れない人

・少しくらい車検費用がかかってもいい人

などに向いているといえます。

業者に依頼すれば車検のトータル費用が高くなってしまう傾向にありますが、費用を比較できるサイトを利用して安い業者を探したり、早めに予約するなどして工夫することで、諸経費を安く抑えることができます。